東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報↑anemoneさん、むちこさん、kobaboo♪さんが協力してまとめてくださいましたお散歩アーニャンにコメントありがとうございました!
そして引き続き、放射能関係の情報もありがとうございます!
結局猫への影響も問題なしと考えていいのですよね?
いやもう、外に出せとうるさくて大変なのです(^_^;)
なのですでに出してるんですけどね(爆)
前回分についてはお返事書けましたので、お時間ある方はよろしければご覧くださいね~~
さて、我が家もいよいよ16日から計画停電が実施されました。
この日からまた急に寒くなりまして・・・

雪が!
決して降ってるわけではなく、山から下りてくる、ふっかけ雪とかいうものです( ̄▽ ̄;)
日光駅周辺では良く見かけますが、我が家では初めてかも~~~

アーニャンお散歩の用意をして待っていますが・・・

ますます雪は強くなり(わかりにくいけど、晴れてるんですよ!)

アーニャン、寒いからまた今度ね!!
そして停電時間は、いきなり夜の18:20~22:00という枠だったので、ご飯はその前に炊いておきました。
おとしゃんも停電前に帰ってきたので、ふたりで準備開始!!

昔買ったインテリア用のアロマランプ。

使ってなかったけど、買ってて良かった!!
同じく昔小樽で買ったオイルのランプは地震で割れちゃったんですよぉ~~(>_<)

1個使って料理をします!
(でも暗いので、結局おとしゃんが懐中電灯を持って照らしてくれました)
画像のとおり、メインディシュは2切れ298円のサバの文化干し( ̄▽ ̄;)
何も停電の中こんなん焼かなくても~~と思われるでしょうが、この日が賞味期限だったの(爆)←無計画

テーブルのセッティングはこんな感じで♪
小さなガラスの容器にアルミホイルを詰め込んでろうそく立てにしました。
これはなかなかいい雰囲気ではないか!!

こら、胡桃あぶないよ!!
(炎を触ろうとしました(-_-;))

さあ完成!!
なんだかとってもディナーな雰囲気なのに、メニューはサバの文化干しに大根ステーキ、ニンジンのハーブソテーに小松菜の味噌汁という、、なんともミスマッチな感じ(爆)
しかもお箸がへんな置き方だし( ̄▽ ̄;)
こんな照明だったら、パンとワインとチーズ、それにポテトサラダでもあれば十分素敵なごちそうに見えるのでは??
それ簡単でいいな~~~
なにしろ暗闇で料理するのはたいへん~~~
是非そうしよう!
次回の夜当番(?)がちょっと楽しみになってきた!(笑)
胡桃の出番がすくないので、外に出せとうるさい動画をアップしますね。
でも食べ終わったら一気に寒くなってきました・・。
この日は2時間だけですんだので良かったですが、翌日の15:30~18:30の間は寒さに耐えきれず、アーニャンが寝ている私のベッドに潜りこんで寝てました(爆)
アーニャンはとても迷惑そうでしたが(私の布団だ!)おかげで布団の中はあったかかったです( ̄∀ ̄)
避難されてる方々はもっと寒い思いをされてるわけですからね。
みんなで少しでも痛みは分かち合いたいと思います~~
にほんブログ村